CATEGORY
商品検索 検索
×
道の駅(みちのえき)とは、⽇本の各地⽅⾃治体と道路管理者が連携して設置し、国⼟交通省(制度開始時は建設省)により登録された、休憩施設、地域振興施設等が⼀体となった道路施設です。 道路利⽤者のための「休憩機能」、道路利⽤者や地域の⼈々のための「情報発信機能」、道の駅を核としてその地域の町同⼠が連携する「地域の連携機能」という3つの機能を併せ持ち、2023年(令和5年)2⽉28⽇時点の全国登録数は、1,204カ所あります。
多古米をはじめとする新鮮・朝採り野菜を販売しています。毎日違うラインナップでお待ちしております。
栗山川沿いの四季の花を楽しみながら多古米や多古町産の農産物を使用した料理を楽しめます。
近隣の道路や道の駅情報、観光情報を紹介しております。疲れた際の休憩所としても活用できます。
道の駅 多古 あじさい館へのご相談はこちら
TEL 0479-79-3456
営業時間 9:00~18:00 休館日 年始(1月1日~1月2日)
お問い合わせ
施設案内